甘野老・・・・・・あまどころ
伊吹下野・・・・・いぶきしもつけ
岩梨・・・・・・・いわなし
空木・・・・・・・うつぎ
浦島草・・・・・・うらしまそう
大手毬・・・・・・おおでまり
大山蓮花・・・・・おおやまれんげ
鹿子草・・・・・・かのこそう
雁皮・・・・・・・がんぴ
金糸梅・・・・・・きんしばい
金露梅・・・・・・きんろばい
九輪草・・・・・・くりんそう
黒百合・・・・・・くろゆり
笹葉銀蘭・・・・・ささばぎんらん
座禅草・・・・・・ざぜんそう
山査子・・・・・・さんざし
芍薬・・・・・・・しゃくやく
車輪梅・・・・・・しゃりんばい
白糸草・・・・・・しらいとそう
紫蘭・・・・・・・しらん
白花延齢草・・・・しろばなえんれいそう
白山吹・・・・・・しろやまぶき
鈴蘭・・・・・・・すずらん
|
石竹・・・・・・・せきちく
立浪草・・・・・・たつなみそう
谷空木・・・・・・たにうつぎ
丁字草・・・・・・ちょうじそう
突抜忍冬・・・・・つきぬきにんどう
突羽根空木・・・・つくばねうつぎ
鉄線・・・・・・・てっせん
常夏・・・・・・・とこなつ
鳴子百合・・・・・なるこゆり
野薊・・・・・・・のあざみ
箱根空木・・・・・はこねうつぎ
一人静・・・・・・ひとりしずか
姫空木・・・・・・ひめうつぎ
姫射干・・・・・・ひめしゃが
姫百合・・・・・・ひめゆり
二人静・・・・・・ふたりしずか
宝鐸草・・・・・・ほうちゃくそう
松本仙翁・・・・・まつもとせんのう
待宵草・・・・・・まつよいぐさ
都忘れ・・・・・・みやこわすれ
藪手毬・・・・・・やぶでま
山芍薬・・・・・・やましゃくやく
雪の下・・・・・・ゆきのした
|