志野丸壺[しのまるつぼ]

【大名物】漢作

仕覆・・・下妻緞子、青木間道

盆・・・・紅花緑葉盆

伝来・・・志野三郎右衛門〜塩屋宗悦〜滝川一益〜藤重藤言〜

     松平下総守忠明〜東京の質商倉又右衛門〜

     東京の加藤正義

所持・・・愛媛文華館

金森丸壺[かなもりまるつぼ]

【大名物】唐物

仕覆・・・萌黄地角龍緞子、本能寺裂、道元緞子、笹蔓緞子

書付・・・佐久間将監

伝来・・・秀吉〜金森出雲守可重〜徳川本家〜毛利甲斐守秀元〜

     佐久間将監真勝〜大草主膳正〜

     鴻池代々・男爵善右衛門

土田丸壺[つちだまるつぼ]

【大名物・雲州名物】唐物

仕覆・・・鳥襷緞子、定家紋茶地緞子、白茶地雨龍紋緞子、

     茶地梅花紋緞子、亀甲緞子

盆・・・・織部在判唐物四方入角盆

伝来・・・土田家〜石田三成〜本多家〜松平不昧代々・伯爵直亮

寺沢丸壺[てらさわまるつぼ]

【大名物】唐物

仕覆・・・白極緞子、穴穂屋緞子、太子間道、

     大灯裂、望月間道

盆・・・・堆朱七葉盆

書付・・・小堀権十郎

伝来・・・肥前唐津寺沢志摩守広高〜本阿弥三郎兵衛〜

     海保半兵衛〜三井家〜大阪の茶道具屋松尾宗長〜

     若狭酒井家代々・伯爵忠道

唐丸壺[からまるつぼ]

【大名物】唐物

仕覆・・・白極緞子

伝来・・・尾張藩付家老竹腰山城守虎之助〜

     尾張徳川家代々・侯爵義親

所持・・・徳川美術館

利休丸壺[りきゅうまるつぼ]

【大名物】唐物

仕覆・・・紺地仏紋金襴、富田金襴、藤種緞子、しじら間道

本袋・・・茶緞子(織部好)、志野間道、八右衛門間道

伝来・・・利休〜万代屋宗悦〜金森法印・出雲守可重〜

     京の彫金家後藤徳乗〜水野日向守勝成代々〜

     東京の朝吹英二・常吉〜村山龍平

所持・・・香雪美術館

早苗丸壺[さなえまるつぼ]

【大名物】唐物

仕覆・・・宗薫緞子

盆・・・・唐物五葉黒塗盆

書付・・・藪内竹翠

伝来・・・小堀遠州〜平野屋宗珠〜平野家〜

     山口吉郎兵衛

所持・・・滴翠美術館

main